セブ島でのWi-Fi環境について

最近は国内外問わず、生活の中にWi-Fi環境は必須になりつつあります。特に留学中は、貴重な体験やフォトジェニックな写真をリアルタイムでインスタ投稿したくなるのではないでしょうか。
街を散策するにも、ガイドマップを広げて悩むよりも、グーグルマップを使えばストレスフリーで海外の街を自由自在に移動することができますね。今回は「セブのWi-Fi環境は整っているのか」についてご紹介したいと思います。
目次
セブ島はWi-Fiが遅い
セブは大きなショッピングモールがいくつも建ち並び日々発展してきているものの、Wi-Fi速度は遅いことで有名です。実際にセブに足を運びフリーWi-Fiを使用した際には、Wi-Fiが遅すぎてインスタグラムの写真がアップできず消えてしまったり、チャットがなかなか送れなかったりと非常にWi-Fi環境の悪さを痛感しました。
また、フリーWi-Fiはセキュリティ面でも少し不安要素を感じたため対策が必要だと思います。
解決策1:セブ島ではインターネットをしない
日本で電車に乗っていても、街を歩いていても多くの人がスマホを触ってばかりいる光景を目の当たりにして、「直接的な人との繋がり」という本来大切なものが薄れてしまっているのではないかと感じます。
「スマホを触っていないと不安」、「ネットが使えないとイライラしてしまう」という人は少なくないと思います。私もかつてそう感じていたのですが、世界をバックパックで旅する中でWi-Fi環境がない地域も多くあり、そのような地で生活していくにつれてインターネットをあまり必要としなくなりました。
そのかわりに、そこでしか感じられない街の雰囲気を楽しんだり、現地人に思い切って話しかけてみたり貴重な体験ができたと思います。みなさんも一度インターネットにどっぷり浸かった生活を改善してはいかがですか?
以前、留学の視察に行った際に現地でオンラインゲームにはまって部屋に閉じこもってしまっている学生を目の当たりにして、みなさんには留学でしか学べないことを思い切り経験してもらいたいという気持ちが強くなりました。
最初はインターネットがないことにストレスを感じられると思いますが、次第にインターネットを使わなくても平気に思えるようになりますよ。
解決策2:ポケットWi-Fiを現地購入する
データ通信をするために、SIMフリーのスマホや現地携帯電話を買う方法もありますが、短期留学にはコスパが悪いと思います。長期留学の際でも、パソコンとスマホなど幾つかの端末を利用する方は、ポケットWi-Fiを使う方法が断然便利で割安です。
気になる費用面ですが、ポケットWi-Fiの相場は端末代金が、4900ペソ(約13000円)、毎月1000ペソ(約2600円)くらいです。ご自身のライフスタイルに合わせて購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ポケットWi-Fiは場所を選ばずデータ通信ができるため、写真のアップロードはもちろんのことグーグルマップを検索しながら街歩きができることに加え、英語の学習やその他調べ物もサクサクできるので非常に役立ちます。アクティビティへの予約もインターネット経由だと、より多くの選択肢を見ることができたり、キャンペーンを利用できるので、ポケットWi-Fiがあると日々の生活の快適度は上がるでしょう。
解決策3:ポケットWi-Fiをレンタルする
60日未満の滞在の方で、セブでWi-Fiをストレスフリーに使いたい方に1番おすすめなのが海外専用のポケットWi-Fiをレンタルすることです。60日以上の滞在の方でも初期設定が面倒な方はレンタルが一番手っ取り早くWi-Fi利用ができます。
レンタルする際には、費用面だけでなく、保証や手数料、返却方法、キャンペーンなど総合的に判断するようにしましょう。例えば、費用だけ見ると3G回線の方がお得にレンタルできますが、3G回線はとでも通信速度が遅く画像や動画をアップロードするのにかなり時間がかかってしまいます。
容量についても、複数端末を接続する予定の方は値段だけで判断せず、容量切れにならないように考えて契約しましょう。長期休暇などが集中する繁忙期にはポケットWi-Fiもすぐに借りられてしまうので、早めに契約して確実に準備をすすめることをおすすめします。
ポケットWi-Fiが借りられる会社比較(サービスの特徴, スペック, 料金などの比較)
日本の空港でWi-Fiがレンタルできる、おすすめ4社について比較してみましょう。すべて日本の会社なため、サポートが充実しており安心して利用することができます。
グローバルWiFi
若干割高ですが、プランが多くあり必要なデータ量にあわせたプランが組めるため無駄がありません。
料金プラン
3Gプラン250MB 870円/日
3Gプラン500MB 1170円/日
4Gプラン250MB 1170円/日
4Gプラン500MB 1370円/日
4Gプラン1000MB 1570円/日
お届け方法:空港で受け取り、宅配便→ 各手数料500円
返却方法:空港で返却、空港に返却BOXあり、宅配便(実費)
保障:300円/日
備考:早期割引があり、当日空きがあれば予約なしでもレンタル可能です。
X Mobile
料金が安いのが魅力。ゆうパックは送料無料ですが、空港での受取、返却の手数料と保障が割高でカバーされる範囲も狭いので長期レンタルの際は特に注意してください。
料金プラン
料金設定は4Gのみですが、写真をアップしたりする頻度が高い方には4Gレンタルがおすすめです。
4Gプラン300MB 750円/日
4Gプラン800MB 950円/日
お届け方法:空港で受け取り→1080円、宅配便→650円、ゆうパック→無料
返却方法:空港返却→1080円、宅配便→実費、ポスト投函→360円
保障:破損、水没、故障のみ対応で、1日のレンタル料の15%
備考:空港返却は事前申し込み必要などと細かな規定があるのであらかじめチェックするようにしてください。
イモトのWiFi
3Gレンタルで十分な方にはおすすめの会社です。キャンセル料も出発2日前まで無料。4Gプランは割高だがキャンペーンが豊富にあり。
料金プラン
3Gプラン500MB/日 680円
4Gプラン500MB/日 1280円
お届け方法:空港で受け取り/宅配便 → 各手数料500円
返却方法:空港で返却、または返却BOXあり/宅配便(実費)
安心保障:300円/日
備考:早期割引があり、で当日空きがあれば予約なしでもレンタル可能です。
Wi-Ho
受取手数料が無料、安心保障の料金が最安値。地域によれば繋がりにくい時があったなどという意見もありますが、コスパ重視かつ都心部での使用なら有効です。
料金プラン
4Gプラン250MB 680円/日
4Gプラン500MB 980円/日
お届け方法:空港で受け取り/宅配便→各手数料無料
返却方法:空港で返却→無料/返却BOXあり/宅配便(実費)
保障:216円/日
備考:24時間サポートを受け付けていて、トラブル対応のみならず操作方法などのサポートも充実しています。
まとめ
インターネットを必要に応じて上手に活用すれば、英単語の検索やプレゼンの調べ物などでも役立ち、英語力を効率良く伸ばすことができます。しかし、インターネットに依存してしまい、留学しか体験できないことをないがしろにしないように気をつけてください。セブの語学学校によれば、Wi-Fiの使用を一切禁止している場合があるので、留学前に確認するようにしましょう。